生殖医療センターreproductive medicine

治療費についてcost of treatment

一般不妊治療に関しては、保険適応があります。(一部検査・治療を除く) 体外受精時の卵巣刺激の注射はお薬の種類や量により価格が変わります。

治療費一覧

治療   保険費用 自費費用
(税込)
診察費用 初診料
再診料※別途外来管理加算が必要
950円
280円
2,200円
1,100円
保険検査 ・超音波検査
・子宮頚部細胞診検査
・子宮卵管造影検査
・子宮鏡検査
1,590円
1,100円
約8,580円
320円
約3,000円
スクリーニング採血項目 ・卵巣刺激ホルモン
/ 黄体形成ホルモン検査
・甲状腺ホルモン検査
・クラミジア抗体検査
・糖代謝検査
・貧血検査
・高プロラクチン検査
※6項目実施の場合
約4,450円
抗ミュラー菅ホルモン(AMH)検査 1,800円 6,600円
自費検査(採血項目) ・風疹抗体検査
※岡山県在住の方は公費助成あり)
・感染症
(梅毒/B型肝炎/C型肝炎/HIVウイルス)
・抗精子抗体
・ビタミンD
・亜鉛


5,500円

5,500円
4,400円
1,500円
男性スクリーニング検査 ・精液検査(初回)
・精液再検査
・感染症検査

210円
2,200円

5,500円
一般不妊治療
一般不妊治療管理料 3ヶ月に1回算定 750円
人工授精(お薬代込) 約7,550円
18,200円
生殖医療補助
生殖補助医療管理料 1ヶ月に1回算定 900円
採卵

【採卵術】

0個
1個
2~5個
6~9個
10個以上


9,600円
16,800円
20,400円
26,100円
31,200円


35,200円
61,600円
74,800円
95,700円
114,400円

体外受精 体外受精管理料
split ICSI※別途顕微授精管理料が必要
新鮮精子加算
9,600円
4,800円
3,000円
46,200円

11,000円
顕微授精

【顕微授精管理料】

1個
2~5個
6~9個
10個以上
卵子調整加算
新鮮精子加算

   

11,400円
17,400円
27,000円
35,400円
3,000円
3,000円

   

52,800円
74,800円
110,000円
140,800円
11,000円
11,000円

受精卵・胚培養管理料

【培養管理】

1個
2~5個
6~9個
10個以上

   

13,500円
18,000円
25,200円
31,500円

   

49,500円
66,000円
92,400円
115,500円

【胚盤胞に向けた管理】

1個
2~5個
6~9個
10個以上

   

4,500円
6,000円
7,500円
9,000円

   

16,500円
22,000円
27,500円
33,000円

胚凍結保存

1.胚凍結保存管理料(導入時)

1個
2~5個
6~9個
10個以上


15,000円
21,000円
30,600円
39,000円


55,000円
77,000円
112,200円
143,000円

2.胚凍結保存維持管理料
・2年目以降(年に1回)
・治療中でない場合(年に1回)


10,500円



38,500円

胚移植

1.新鮮胚移植

22,500円

82,500円

2.凍結・融解胚移植

36,000円
132,000円
・アシステッド・ハッチング : 1個につき
・高濃度ヒアルロン酸含有培養液

3,000円
3,000円
11,000円
11,000円
体外受精 体外受精管理料
split ICSI※別途顕微授精管理料が必要
9,600円
4,800円
46,200円
23,100円
TESE 1.精巣内精子採取術(TESE)
採取精子調整管理料
37,200円
15,000円

精子凍結保存

1.精子凍結保存管理料(導入時)
精巣内精子採取術によるもの
それ以外の場合


4,500円
3,000円


22,000円
22,000円

2.精子凍結保存維持管理料
1年に1回


2,100円

22,000円
先進医療
先進医療 ERA
EMMA/ALICE
ERA/EMMA/ALICE
ERPeek
子宮内膜フローラ
ZyMot(ザイモ―ト)
NGS
135,000円
80,000円
193,000円
110,000円
55,000円
35,000円
150,000円
その他
着床前診断 PGT-A 1個
PGT-SR 1個
92,000円
120,000円

クレジットカードご利用についてcredit card

生殖医療センターでは、診療にかかる費用のお支払いにクレジットカードをご利用いただけます。
お会計の際、お申し出ください。ご不明な点は、受付スタッフにお尋ねください。

ダウンロードdownload

ご自宅で印刷して必要事項を記入し、郵送・ご持参していただくことが可能です。

凍結更新書類

これまで当院からの凍結更新手続きのご案内は、書類郵送させていただいておりましたが、今後は「@link」というスマートフォンアプリでのメール案内になります。@link未登録の方はこちら→@link