医療専門家がお届けする ママパパに役立つ情報サイト ハピ★サポ Happiness Support

妊娠・出産・育児の用語をご説明します ママパパ単語帳
Presented by 三宅医院

2016.06.17

妊娠初期

検査

子宮頸がん検診のHPV検査ってなに??

このニュースをシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINEで送る
  • Google+

 

 

子宮頸がん検診を受けられていますか?

子宮頸がんは20代から30代の女性に一番多いがんで、性交渉によって子宮の口(頸部)の細胞にウイルスが感染することが原因で起こります。

 

《HPV検査とは》

一般的に「子宮頸がん検診」では細胞を顕微鏡で調べる「細胞診」という検査が行われています。子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)に細胞が感染しているかどうかを調べる検査が「HPV検査」です。この2つの検査を併用することで前がん病変(異形成)の発見率が増加するとされています。

 

《どんな検査なの?》

「細胞診」も「HPV検査」もどちらも子宮頸部の細胞を採取します。採取方法は、子宮の入り口をブラシや綿棒でこするだけです。痛みを感じにくい部分なので痛みもなく、1分ほどで終わります。

 

 

初期には自覚症状がないため、検診を定期的に受けることが早期発見に繋がります。

1年に1度は検診を受けて子宮の状態をチェックしておくことをおすすめします。

また、妊婦さんも妊娠初期検査で実施する細胞診にHPV検査を追加することが可能です。希望される方は産婦人科で相談してみましょう。

 

 

このニュースをシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINEで送る
  • Google+